寄付をする
キッズドア基金:マンスリーサポーター
ご支援の使い道:1 受験・奨学支援
私たちは2011年から、困窮家庭の高校生の大学受験をサポートしてきました。そこでわかったのは、模擬試験や英検の受験料、自分で勉強するための問題集や参考書などのテキスト代などの費用を捻出することさえも難しいということです。塾や予備校に通うための何十万円というお金ではなく、年間であと数万円、受験のために使えるお金があれば、大学受験を諦めずにすむのです。
こうした状況を受け、キッズドア基金では以下のような活動を行ってきました。
1.英検奨学金
主に中学1年生〜高校3年生に向けて英検の受験費用1回分を給付してきました。実績として4級から準1級までの合格者を輩出することができています。
2.新生活準備金
高校3年生向けの給付型奨学金です。新生活を迎えるにあたって大学への入学金や前期授業料の他にも教材、PC、スーツなど入学前に必要なものはたくさんあります。入学前に必要なものを揃えてもらうために1人10万円を給付しています。
3.受験勉強サポート奨学金
認定NPO法人キッズドア基金が寄付を集め、高校3年生に5万円、2年生には3万円の奨学金を支給します。さらに、NPO法人キッズドアが奨学金を受ける高校生に、10年間の無料大学受験指導のノウハウを凝縮した的確な情報提供を行います。また、入学準備支援金、入学金への補助も行います。
何よりも多くの方々が自分を応援してくれている、皆様のご寄付という応援が高校生を支えています。
ご支援の使い道2:子ども支援団体への助成金
日本全国で子どもの支援に取り組む市民活動団体、また、新型コロナウイルスをきっかけに子ども支援を開始する団体にその活動資金を助成する事業です。志を持って活動されていても、資金調達ができず活動ができない、広がらない、という状況をはがゆく思ってきました。私たちと同じ志の団体様が各地域で継続して活動できるようすることで、活動がより多くの地域で、より多くの子供に届きます。
月1000円からのマンスリーサポーター
マンスリーサポーターとしてご支援が広がるとで、キッズドア基金は継続的に子どもへの支援を運営することができます。キッズドア基金は認定NPO法人であるため、寄付金に対して寄付金控除の適用を受けることができます。ご支援をいただくことで直接子どもたちへ、子ども支援団体様をサポートしていくことにつながります。是非応援、よろしくお願いいたします。

